1340円
放射線影響研究所(放影研)は、平和目的のために、原爆放射線の健康影響について調査する日米共同研究機関です。
支柱に液晶ディスプレイを1画面設置できる、ポール取付けタイプのモニターアームです。32インチまで対応。2関節タイプで、モニターの上下・左右調整、360°回転も可能です。
直径2.8~6cmの丸ポールを挟んでボルトで固定するだけ。簡単に設置できます。
ディスプレイの向きを色々な方向に動かせる2関節タイプです。
ディスプレイの左右の角度を180°調整できます。
ディスプレイの角度を上下に30°ずつ、調整できます。
360°回転できるので、ディスプレイを設置したまま、横向きから縦向きに変更できます。
先にモニターにブラケットを取付けて、ホルダーに挿し込むだけで簡単に取付けできます。
<仕様>
<注意事項>
一覧へ
放影研について
研究について
放射線について
福島第一原発事故対応情報
論文・データライブラリー
研究同意について
研修事業
よくあるご質問
放影研 図書検索
調達・契約情報
用語集
採用情報
放射線影響研究所は、広島・長崎の原爆被爆者の皆様のご協力のもと、平和目的のために、原爆放射線の健康影響について調査する日米共同研究機関です。私たちはそのご協力に感謝し、原爆被爆者の皆様の健康と福祉、さらには福島そして世界の人々に貢献したいと願っています。
公益財団法人 放射線影響研究所 広島研究所
広島研究所
広島県広島市南区比治山公園 5-2
082-261-3131
公益財団法人 放射線影響研究所 長崎研究所
長崎研究所
長崎県長崎市中川 1丁目8-6
095-823-1121
交通アクセス
研究所の見学
講師派遣
オープンハウス